本来のあなたに出逢いませんか?

なぜ何をしてもすぐに体が辛くなってしまうのか?

病院や整体に行っても体調がなかなかすぐれず、元気に動ける日が少ない。

何をしてもすぐに体が辛くなってしまう。

 かつて私は某有名マッサージ店で、マッサージをしていましたが、来店するリピーターさんは、いつまで経っても症状が改善されないのを目の当たりにしていました。そのマッサージは特に強く揉むスタイルで、術者である私にも負担があり、気づけば気持ちの落ち込みも強くなって、仕事に行くのが物凄く辛くなっていました。なぜ症状は改善されないままなのか?その疑問はその後、私が出逢った鍼灸法によって紐解かれます。

 マッサージ店を辞めたのち、鍼灸の専門学校に通い始め、鍼灸院の研修先を探しました。鍼灸は多種多様な流派があって、インターネットでいろいろと探していく中で、相当数のページを検索したのち「髪の毛ほどの細い鍼1,2本の微細な刺激で脳と脊髄を完璧に正常にする」と書かれたページを見つけました。強く揉むことに対して強い抵抗感を感じていた私は直感的に「これだ!」と思い、早速治療を受けにいきました。

 当時私は、鼠経ヘルニアの手術をして1年ほど経っていましたが、明らかにその後遺症として、股関節を開くと痛みがあり、歩くのにも支障がでていました。15分ほどの施術を受け、股関節を開くと痛みも違和感も全くなく、歩いて帰る際はとても軽快だったことを覚えています。また、鍼施術を受けた次の日に、たまたま指圧を受けたのですが、今まで気持ちよいと感じていたツボ押しが、必要と感じないくらいにカラダが調っていてとても驚きました。

 その後、その鍼灸院で8年勤務しましたが、それまでの私とは明らかに変化していたことがいくつもあります。

カラダ全体が浮腫まなくなった

当時、自分が浮腫んでいるという自覚はなかったのですが、学び始めたころの自分とその後を比較すると(写真を後日みて)、浮腫んでいたことに気づきました。

・耳の聞こえがよくなった

よくなる前までは、耳の聞こえが良くないと自覚しておらず、良くなったことで「だからあの頃、人の話しについていけなかったんだ」と気づき、感じ取れる範囲が広くなりました。

気分の浮き沈みがなくなった

小さい頃から陰気で、少しでも辛いことがあると落ち込んでは泣いていました。ですが、泣こうと思っても、落ち込んでみようと思っても落ち込めなくなりました。

気持ちが前向きになった

今まで健康に良いと思っていた多くのことが間違っていたことに気づき、正しくカラダを理解することで、なぜ調子が悪いのか?がわからず不安になったり、気持ちがぶれることがなくなりました。

強い刺激のマッサージの弊害

マッサージなどの強い刺激を受けることで、一時的に痛みなどが楽になったような気がしますが、それは感覚が鈍磨することで痛みが軽減し、ふわふわとした感覚になり、楽になったと錯覚しているのです。

マッサージなどを受けた後に以下のような状態の場合、カラダ本来の機能が低下していると言えます。

・目がとろんとして焦点が合わない

・膝高く足踏みすると足が上がらない

・寒気がするもしくは火照って(ほてって)いる

・呼吸がしにくくなっている

・気分が不自然に高ぶって落ち着かない

厄介なのは、受けたばかりの感覚は鈍感になっているため、上記の状態に自身で気づきにくいことです。正しい施術を受けた後は、その違いにはっきりと気づくことができます。

体は必要、最小限の刺激にのみ反応して変化

頭部はり体質改善コースでは、頭に髪の毛ほどの細い鍼を1本か2本のみ刺します。

まず、カラダの全てを検査して異常箇所を見つけ出し、それに必要なアプローチをしていきます。アプローチの仕方は、言うなれば患者さんのカラダに耳を傾けつつも干渉しない、どれもとても繊細なものです。

そして、原因がはっきりしたその瞬間に、痛みや症状が軽減、解消されていくのです正しい施術には即効性があります。

体の緊張がなくなり、朝の目覚めがよくなったというお声をいただきました。

普段から運動不足のせいなのか定期的に倦怠感が出る状態でした。
施術を受けると呼吸が深くなり頭のモヤが取れていくようでした。
 
変な体の緊張が無くなるのか夜はスッと寝られるようになり、
朝の目覚めも良くなりました。      40代 男性

1回の施術でも変化をご体感いただけるよう、体の状態をご説明しながら診ていきます。

料金

往療料込みの施術料6,600円
施術は30分、ご説明を含めて50分前後

(中学生以下の方 往療料込みの施術料3,300円)

よくあるご質問

最終的に鍼を刺すのは後頭部に1本、もしくは2本ですが、全身の検査をした上で本当に必要な刺鍼点をみつけ鍼をします。

その後、全身の変化をチェックしていきます。

刺さない鍼(皮膚にあてる鍼)もあります。

鍼を刺す場合も、刺さない場合も、身体の変化に違いはありません。

どのような状態を目標とするかにもよりますが、一度の施術でも着実に身体は変化します。

ご自身でもご体感いただけるように、施術をしながら、ご確認いただいています。

慢性的な頭痛、肩こり、腰痛。全身に痛みのある方。

子宮筋腫がある方。乳がん摘出後の方、歯列矯正をした方など様々です。

一般的な強い刺激のマッサージや鍼を求めている方は、向かないかもしれません。

身体を改善するうえでの検査はたくさんしますので、どちらかといえば椅子に座っている時間が長く(その方の体調に合わせていますが)、横になっている時間は短いです。

一般的なマッサージほどの刺激量がないため、治療直後は変化に気づきにくい方もいます。ですが、帰宅時の自転車を漕ぐ足が軽かった、というお声もいただいています。

東小金井駅前のレンタルサロンでの施術も可能です。お問い合わせください。

また、8/24に国分寺のカフェいろいろ びよりさんでイベントを行います。https://vieyori.com/

10:00~10:30/10:45~11:15

体験料は3,300円(ドリンク代込)です。

お問い合わせ

ご予約、お問い合わせはこちらから
080-7257-9036